社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験対策講座(2022年度)
2022.08.08
2022年度(2023年2月)の社会福祉士および精神保健福祉士の国家試験に向け、対策講座を実施致します。国家試験の合格を目指し、共通科目に絞った講座となっております。社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験を予定されておられる方は、ぜひ受講をご検討下さい。
講義日程
2022年9月4日(日)~2022年10月23日(日)
[全日程:日曜開催] 計6日間(総時間数:36時間)
◎ご希望者には、10月30日(日)に全国統一模擬試験(主催:日本ソーシャルワーク教育学校連盟/旧 社養協・精養協)を受験していただくことができます。(実費費用別途:6,900円 / 2021年実績)※要事前申込
新型コロナウイルス感染症の状況等により、主催者の判断によりオンライン講座となる場合があります。
予めご了承の上お申し込み下さい。(お申込者には、個別にご案内致します)
2022年度 社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験対策講座カリキュラム(予定)
日程 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00~10:30 | 10:40~12:10 | 12:10~13:00 | 13:00~14:30 | 14:40~16:10 | |
9月4日(日) | 人体の構造と機能及び疾病 | 昼休憩 | 心理学理論と心理的支援 | ||
9月11日(日) | 社会理論と社会システム | 地域福祉の理論と方法 | |||
9月25日(日) | 現代社会と福祉 | 社会保障 | |||
10月2日(日) | 福祉行財政と福祉計画 | 障害者に対する支援と 障害者自立支援制度 |
|||
10月16日(日) | 保険医療サービス | 権利擁護と成年後見制度 | |||
10月23日(日) | 低所得者に対する支援と 生活保護制度 |
共通科目のまとめ | |||
10月25日(日) | 統一模擬試験 | 統一模擬試験 |
※日程予定(2022年6月20日 現在)は、講師都合等により変更される場合があります。
※日程に変更があった場合は、お申込者に直接ご連絡致します。予めご了承下さい。
※10月30日(日)の模擬試験は、ご希望の方のみのとなります。
募集定員
20名
※先着順、定員に達した場合は締切りとなります。
※お申込が最低開講人数に達しなかった場合は、開講しない場合があります。予めご了承下さい。
実施会場
大阪医療技術学園専門学校 (大阪市北区東天満2-1-30)
【最寄駅】
天満橋駅 [市営地下鉄:谷町線、京阪本線]
南森町駅 [市営地下鉄:谷町線・堺筋線]
大阪天満宮駅 [JR西:東西線]
→交通アクセス
申込・締切
2022年8月17日(水)
受講申込書に必要事項(*顔写真を含む)を記入の上、FAX(FAXでお申し込みの場合は、初日に申込用紙[原紙]をご提出下さい)または、郵送にてお申込下さい。
受講費用
一般の方:50,000円
※当学園卒業生の方: 25,000円
全国統一模擬試験を受験される方は、別途実費(6,900円 / 2021年実績)が必要です。
(下記の指定口座宛にお振込下さい。/お振込み手数料はご負担下さい。)
【振込先】
三井住友銀行 梅田支店 普通口座8354263
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療経営管理研究センター
(ガッコウホウジン オオサカジケイガクエン ジケイイリョウケイエイカンリケンキュウセンター)
◎受講開始後の受講の取消、受講料のご返金はできません。ご注意下さい。
テキスト
市販のテキストは使用致しません(講師が教材を用意致します)
※講義の最後に毎回「確認テスト」を実施します。
ご相談窓口・ご郵送先
大阪滋慶学園 滋慶医療経営管理研究センター 社会・精神対策講座担当
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-8
TEL 06-6391-8141(平日9:00~18:00)、FAX 06-6150-1307
e-mail: info@jrhm.jikei.com