介護職員初任者研修講座(2023年2月講座)
2022.12.01
介護職員初任者研修
2023年2月講座のご案内
●速修コース(13日間)で、短期で取得できます。
●介護福祉士の養成施設なので、講師・施設・設備も充実しています。
2023年3月(通信併用)講座日程(2022/12/1現在)
日 程(2023年) | 科目番号、科目名・項目番号、項目名 | 時 間 |
2月24日(金) | 開講式・オリエンテーション・講義 | 9:00~17:00 |
2月27日(月) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
2月28日(火) | 講義・演習 | 9:00~17:00 |
3月1日(水) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月3日(金) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月6日(月) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月7日(火) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月8日(水) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月13日(月) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月14日(火) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月15日(水) | 講義・演習 | 9:00~18:00 |
3月16日(木) | 講義・演習 | 9:00~16:00 |
3月17日(金) | 講義・修了評価試験 | 9:00~15:00 |
○修了には全日程の受講が必要です。予め日程をご確認下さい。 ○研修スケジュールは、変更となる場合があります。 ○施設実習は実施しません。 |
---|
学習内容
科目番号・科目名 | 通信 学習 |
通学学習(92時間) | |||
講義 | 演習 | 実習 | 時間数 | ||
(1) 職務の理解 | ○ | ○ | 6時間 | ||
---|---|---|---|---|---|
(2) 介護における尊厳の保持・自立支援 | ○ | ○ | ○ | 4時間 | |
(3) 介護の基本 | ○ | ○ | 3時間 | ||
(4) 介護・福祉サービスの理解と医療の連携 | ○ | ○ | 1時間30分 | ||
(5) 介護におけるコミュニケーション技術 | ○ | ○ | ○ | 3時間 | |
(6) 老化の理解 | ○ | ○ | 3時間 | ||
(7) 認知症の理解 | ○ | ○ | 3時間 | ||
(8) 障がいの理解 | ○ | ○ | 1時間30分 | ||
(9) こころとからだのしくみと生活支援技術 | ○ | ○ | ○ | ○ | 63時間 |
(10) 振り替り | ○ | 4時間 |
募集定員
30名(先着順に受付/定員になり次第締切)
受講費用
○一般の方:85,400円(税込み)
内訳:
〔受 講 料〕 80,000円
※を講義資料費含む
〔テキスト代〕 5,400円
○法人会員様ご優待:55,400円(税込み)
内訳:
〔受 講 料〕 50,000円
※講義資料費を含む
〔テキスト代〕 5,400円
申込方法
受講申込書に必要事項(*顔写真を含む)を記入の上、郵送にてお申込下さい。
*顔写真は、カラー・モノクロのどちらでも可。
*申込締切:2023年1月31日(火)
*お申込が最低開講人数に達しない場合は開講しないことがあります。
受講費用のお支払い
◎締切日までに下記の銀行口座にお振込み下さい。(※開講日の1週間前までに書面にて受講辞退のお申し出をいただいた場合は、既納の受講料は、全額返金させていただきます)
※受講申込書のご提出および受講料のご入金をもちまして、受講お申込手続完了とさせていただきます。
※振込手数料は、お振込人様がご負担願います。
【振込先】
三井住友銀行 梅田支店 普通口座8354263
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療経営管理研究センター
(ガッコウホウジン オオサカジケイガクエン ジケイイリョウケイエイカンリケンキュウセンター)
会場
大阪保健福祉専門学校
新大阪駅:徒歩3分 ( JR(北口)・御堂筋線①②番出口より)
〒532-0003大阪市淀川区宮原1-2-47 アクセスマップ
お問合せ・お申込
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療経営管理研究センター 事務局
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-8 大阪滋慶学園合同ビル1F
TEL 06-6391-8141(平日9:00~17:00)、FAX 06-6150-1307
e-mail: info@jrhm.jikei.com